TVアニメ「シュート!Goal to the Future」のオープニング主題歌として起用されている、宮川愛李の新曲「アオレイド」が、7月3日(日)0時より各主要音楽ストリーミング・ダウンロードサービスにて配信開始した。
同曲は、どこか和テイストを彷彿とさせる20年代サウンドに、躓きながらも、仲間と共に勝利に立ち向かう様を歌った楽曲。昔の失敗に怯えていつまでも前に進めない弱さを振り払い、子供から大人に成長していくにつれて失っていった純粋さ、真っ直ぐさ、夢見ていた自分を取り戻せ、というメッセージを込めて宮川が作詞。
また、7/3 20時よりMusic VideoをYouTubeにて公開。本作のMusic Videoは縦型で、流行のギミックなどを用いて「とにかく、可愛く、楽しく
」を合言葉にサッカーやボクシングなどのスポーツシーンやアーティスティックさを表現。テンポ良く変化していく映像と様々な衣装を纏う等身大の宮川の表情にもぜひ注目して欲しい。
さらに、7月20日(水)よりタワーレコード限定で発売する、宮川愛李ミュージックカード 「アオレイド」のリリースを記念して開催するリリースイベントの開催日時と会場、特典会内容を発表。2年ぶりの開催となるリリースイベントでは、以前よりファンから大好評だったお話し会の他、初の2shot撮影会を実施。ミュージックカードのほか、昨年3月に発売したもののリリースイベントを開催できなかった1st Full Album『Reboot』も対象になる。ミュージックカードには「アオレイド 」の他に、2年以上続くレギュラーラジオで習得したトーク力を生かしたラジオや、自身のSNSでもみせるカタにはまらない宮川ワールド全開のボイスが収録される。
◆information◆
■宮川愛李 Digital Single「アオレイド」
2022年7月3日(水)配信
【各配信サイト一覧】https://miyakawaairi.lnk.to/aoraid
「アオレイド」Music Video https://youtu.be/2b8avaXe-fc
「アオレイド」オフィシャルインタビュー https://mykwai.net/sp/official_interview/aoraid.html
■宮川愛李ミュージックカード「アオレイド」
2022年7月20日(水)発売
【形態】
●おはようver.
品番:JBZB-1011 / 価格:¥1,000(税抜¥909)
<収録曲>
1. アオレイド
2. 宮川愛李のおはようルーティン
3. 宮川愛李のおはようボイス
4. 宮川愛李と朝ごはん
5. 宮川愛李のおはようラジオ
●おやすみver.
品番:JBZB-1012 / 価格:¥1,000(税抜¥909)
<収録曲>
1. アオレイド
2. アオレイド(TVsize English ver.)
3. 宮川愛李と夜ごはん
4. 宮川愛李のおやすみラジオ
5. 宮川愛李のおやすみボイス
ミュージックカードに関する詳細 https://mykwai.net/news/20220626-2.html
■宮川愛李リリースイベント
共通イベント内容:ミニライブ&特典会
《特典会内容》
・「アオレイド」ミュージックカードご購入…宮川愛李とお話し会
・1st Full Album『Reboot』ご購入…宮川愛李と2shot撮影会
《日程・会場》
【北海道】日時:2022年7月23日(土)13:00〜 / 会場:タワーレコード札幌ピヴォ店
【愛知】日時:2022年7月30日(土) / 会場:タワーレコード名古屋パルコ店
【大阪】日時:2022年7月31日(日) / 会場:タワーレコード難波店、タワーレコード梅田NU茶屋町店
【東京】日時:2022年8月27日(土) / 会場:タワーレコード新宿店 9Fイベントスペース
【福岡】日時:2022年9月10日(土) / 会場:タワーレコード福岡パルコ店
【広島】日時:2022年9月11日(日) / 会場:タワーレコード広島店
【東京】日時:2022年9月23日(金/祝) / 会場:タワーレコード渋谷店
リリースイベントに関する詳細 https://mykwai.net/live/20220703.html
宮川愛李SNS:https://lit.link/mykwai
2019年の復活からまもなく3年を迎えるWANDS。復活1年目の2020年、そして2021年とライブツアーが組まれていたものの、コロナ禍の中、無念の開催中止となったが、実に2年越しとなったライブツアーが9月1日よりスタートする。
復活以来、作品リリースと並行し、配信ライブ、音楽フェスやライブイベントへの出演、ファンクラブイベントでのライブアクトなどは行っており、この夏も「Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-」(8/26(金)、27(土)、28(日) さいたまスーパーアリーナ/WANDSは28日出演)に出演するが、ライブツアーはWANDS第5期としては初!まさに待ちに待った開催だ。
WANDS第5期としての初ライブツアー、そして有観客で初のフルライブアクトということで、ツアータイトルは“FIRST ACT 5th period”と銘打たれ、“楽曲”と“歌唱、演奏”によるACTそのもの…ド直球の彼らのパフォーマンスを存分に味わえるツアーとなりそうだ。
また、ライブツアー発表と共に最新ビジュアルが公開。この6月に撮影されたビジュアルからは、Vo.上原大史とGt.柴崎浩のリラックスした空気感が伝わってくる。そして楽曲制作も進んでいるとのことなので、ライブツアー発表に続き、新作の発表も待ちたいと思う。
★「WANDS Live Tour 2022 〜FIRST ACT 5th period〜」開催概要
2022年9月1日(木) 大阪・Zepp Namba
OPEN 17:00 / START 18:00
(問)サウンドクリエーター 06-6357-4400
2022年9月5日(月) 愛知・Zepp Nagoya
OPEN 17:00 / START 18:00
(問)サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
2022年9月7日(水) 神奈川・KT Zepp Yokohama
OPEN 17:00 / START 18:00
(問)H.I.P. 03-3475-9999
チケット代金 7,500円(税込)
1Fスタンディング・整理番号付
2F指定席
チケットFC優先予約受付 2022年7月1日(金)12:00~7月10日(日)23:59まで
チケット一般発売日 2022年8月13日(土) 10:00〜
※未就学児入場不可/小学生以上はチケットが必要となります。
※ドリンク代別途必要。
※ファンクラブチケット優先予約詳細のご確認、お申込はオフィシャルファンクラブサイト(https://wands-official.jp/wander-landneo/)よりご確認ください。
※2022年7月7日(木)23:59までにファンクラブへ新規ご入会、会員復帰のお手続き(ご入金)をいただいた皆様が優先予約の対象となります。
WANDS Official Website
https://wands-official.jp/
4月末のツアーファイナルで11年前からの想いや葛藤や情熱を描いていた【ユーフォリア計画】として3か月連続でデジタルシングルをリリースすること、リリース同日にはリリースパーティーを開催すると発表していた植田真梨恵。この【ユーフォリア計画】に関しては、彼女のオフィシャルブログにて長文にて公開されているので、是非、チェックして欲しい。
そして、第1弾となる「“シグナルはノー”」に続き、第2弾となる「ダラダラ」がいよいよ本日より配信リリースされた!
前作のグランジ臭漂うロックテイストに溢れた作品からは一転、およそ11年前に誕生していた「ダラダラ」。夏が近づく部屋で同じ過ごす恋人との情景を描き、湿度や熱を持った手ざわりさえも感じられそうなどこか文学的な匂いのするバラード作品。今回、LIVEでも何度か披露されていた中、アレンジを試行錯誤し、現代に蘇った力作であるし、アルバムに向けての“ユーフォリア計画”の“キー”となった重要作でもある。
植田真梨恵曰く、「2011年にダラダラという曲ができて、わたしのユーフォリア計画がはじまった。多幸感、幸福感、高揚感、陶酔感という意味合いのこの言葉がこれについてきているのは、ダラダラという曲にそんなフェチの部分が含まれているからだったんだろう。たぶん。」だそうだ。
そして、「ダラダラ」のリリースを記念して、本日、神戸VARIT.にて制作秘話やMV撮影の裏話等のトーク+スペシャルライブ [ band ]の2部構成でリリースパーティーを開催したが、この模様は“スペシャルライブ + バックステージムービー”として、後日オンデマンド配信LIVEとして視聴可能だ。
またライブ会場でも公開され、予告どおりにライブ終演後の21:00に「ダラダラ」MVがオフィシャルYoutube上で公開された!
今作も植田真梨恵本人がセルフプロデュースを行い、彼女の頭の中でのイメージを映像化した内容。前作に引き続きあえて4:3の画面を使用し、前代未聞の衝撃の内容!彼女自身の部屋で、ボーリング場で、エレベーター内で、海岸で、駅のホームで、堤防で、オフィスで。。。と“ダラダラ”しまくっている映像はインパクト大!だが、今作はあくまでもラブバラード作品。是非、その目で確かめてほしい。
7月24日には第3弾「BABY BABY BABY」のリリース及びリリースパーティーを開催する彼女。長年温めていた【ユーフォリア計画】の全貌が徐々に表れだした。
★3カ月連続リリース第2弾デジタルシングル「ダラダラ」オフィシャルYoutube
https://www.youtube.com/watch?v=lCQQBYYmRx4
★3カ月連続リリース第1弾デジタルシングル「“シグナルはノー”」オフィシャルYoutube
https://youtu.be/1qR99nehPIM
Digital Release!
2022.5.28(土) 「“シグナルはノー”」発売中
2022.6.29(水) 「ダラダラ」発売中
2022.7.24(日) 「BABY BABY BABY」COMEING SOON!
Release Party !
リリースパーティー「“シグナルはノー” 計画」
5.28(土) 大阪・北堀江hillsパン工場 [ hikigatari ]
時間 OPEN 18:00 / START 18:30
リリースパーティー「“ダラダラ” 計画」
6.29(水) 兵庫・神戸VARIT. [ band ]
時間 OPEN 18:30 / START 19:00
リリースパーティー「“BABY BABY BABY” 計画」
7.24(日) 東京・新宿ReNY [ acoustic band ]
時間 OPEN 18:00 / START 18:30
†全公演、約15分間の無料生配信あり。
植田真梨恵YouTubeオフィシャルアカウントをチャンネル登録してお待ちください。
http://www.youtube.com/user/uedamarie
†スペシャルライブは、バックステージムービーを添えて、後日オンデマンド配信いたします。詳細はお待ちください。
配信ライブ
リリースパーティー「“ダラダラ” 計画」
□オンデマンド配信
配信内容 スペシャルライブ + バックステージムービー
視聴期間 7/16(土)21:00~7/23(土)23:59
・視聴チケット ¥2,200
・記念品付き視聴チケット ¥3,500(送料込)
販売期間 5/14(土)12:00~7/23(土)21:00
ご購入はこちらから https://l-tike.com/uedamarie/
[記念品について]
†記念品はCD (「ダラダラ」プロモ盤)を予定しております。
<収録曲>
1.ダラダラ
2.ダラダラ -off vo.-
†抽選で5名様には直筆サイン入りでお届けします!
配信シングルリリース日かつライブ開催日である6/29(水)23:59までに記念品付き視聴チケットをご購入いただき、決済まで完了された方の中から抽選いたします。
†記念品は視聴期間終了後、7月下旬頃発送予定です。
【植田真梨恵オフィシャルYouTube チャンネル】
https://www.youtube.com/user/uedamarie
【植田真梨恵オフィシャルサイト】
http://uedamarie.com/
【植田真梨恵オフィシャルブログ】
http://lineblog.me/uedamarie/
【植田真梨恵instagram】
https://www.instagram.com/u_e_d_a_m_a_r_i_e/
【植田真梨恵twitter】
https://twitter.com/uedamarie
デビュー20周年を記念して、デビュー日となる6月12日に、全シングル曲のMVをオフィシャルYouTubeにて公開!
そして!! 7月7日より主要サブスクリプションサービス& ダウンロードサイトにて、全シングル曲&全アルバム曲を一斉配信決定!
昨年から今年に掛けてのGARNET CROW20周年Year、先月の小松未歩25周年を記念したサブスク全曲解禁に続き、数々のヒットアーティストを輩出してきた大阪のメジャーレーベル“GIZA studio”から歓喜の知らせが届いた!
2002年6月12日にデビューし、2010年1月のラストライブをもって解散した4ピースバンド・三枝夕夏 IN db(読み:サエグサユウカ・イン・デシベル)。
彼女たちのデビュー20周年を記念して、デビュー日にあたる6月12日に全シングル作品24曲のミュージックビデオ(MV)を新たに立ちあがったオフィシャルYouTubeにて突如公開!
さらに、7月7日には主要サブスクリプションサービス& ダウンロードサイトにて、全シングル曲及び全アルバム曲を一斉配信することが決定した!
オリコンウィークリーランキング8位をマークした6thシングル「君と約束した優しいあの場所まで」をはじめ、「眠る君の横顔に微笑みを」「ジューンブライド ~あなたしか見えない~」他、多くの楽曲が大人気TVアニメ「名探偵コナン」のテーマソングに抜擢、またボーカル・三枝夕夏の出身地でもある愛知県警「進めよう!安全なまちづくりイメージソング」イメージソング(「Hand to Hand」)を担当するなど、約7年半の活動の中で数々のヒット曲を発表してきた彼女たち。
紅一点・ボーカル三枝夕夏のキュートなビジュアルはもとより、他アーティストに作詞を多数提供するなど作詞家としても定評があり、バックを支えていた実力派バンドメンバーであるギターの岩井勇一郎、ベースの大藪拓、ドラムの車谷啓介の豊富な音楽知識と演奏力の高さにより、バンドサウンド、デジロック、パンキッシュ、ウォール・オブ・サウンド、プログレ風、ハネ系、ポエトリーリーディング、フォークロックなどなど、実にバラエティー豊かな楽曲たちがリスナーの耳を楽しませ多くのファンを獲得してきた。
フォトジェニックな三枝夕夏の魅力に触れられるものや、クールなバンドシーンの他、遊び心溢れるユニークなMVも多い彼ら。まずは6月12公開のMVをご覧いただき、7月7日の全曲サブスク解禁を楽しみに待とう!
●三枝夕夏 IN db プロフィール
2002年6月12日、三枝夕夏のソロプロジェクトとしてデビュー。2003年10月発売の6thシングル「君と約束した優しいあの場所まで」が人気アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマとなり、オリコンデイリーランキング初登場5位、ウィークリーランキング初登場8位を記録。同曲より「db(デシベル)」のバンドメンバーとして岩井勇一郎(Gt.)・大藪拓(Ba.)・車谷啓介(Dr.)が正式に加入し、4ピースバンドとして活動することとなった。またこれを機に、ライブバンドとしての頭角をあらわし多くのファンを獲得。
2007年6月発売のデビュー5周年記念ベストアルバムは、オリコンウィークリーアルバムランキング初登場5位を記録。デビュー以来、コンスタントに作品をリリースし、積極的なライブ活動を展開していたが、2010年1月のツアーをもって解散することを発表し、多くの人に惜しまれながら7年半の活動にピリオドを打った。
約7年半の活動期間中に24曲のシングル作品、4枚のオリジナルアルバム、1枚のオリジナルミニアルバム、2枚のベストアルバム、7本の映像作品を発表。
【三枝夕夏 IN db オフィシャルYooutubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCfqnaittxRIaHhz9v-h2pmQ
【三枝夕夏 IN db シングル/アルバム サブスク解禁!Youtube SPOT映像】
https://www.youtube.com/watch?v=jF5wwJtDEew
【三枝夕夏 IN db オフィシャルサイト】
http://uka-saegusa.com/
2022年5月28日、メジャーデビュー25周年を迎えた小松未歩が、Apple MusicやSpotify、LINE MUSIC、YouTube Musicなど各音楽サブスクリプションサービス、およびダウンロードサービスでの配信を解禁。
「謎」、「願い事ひとつだけ」「チャンス」「氷の上に立つように」などの代表曲のほか、「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」などの提供曲のセルフカバー、またアルバム未収録のカップリング曲やリアレンジバージョン、リミックスなど、シングル/アルバム全作品が配信される。
http://miho-komatsu.com/